こんにちは。
秋風が心地よい夜が少しずつ増えてきました。秋といえば、食欲の秋、芸術の秋、読書の秋…涼しくなってくると、好きなことや趣味のこと、なんとなく普段よりもぐっとのめり込みたくなりますよね。
今回はそんな秋にぴったりな、素敵なイベントのご案内です!
10月は TLP店舗で ”ワイン” をテーマにしたワークショップを開催します。
TLP workshop "wine"🍷
- 知って楽しむ、ワインの時間 -
開催日:10月4日(土)
開催場所:THE LETTER PRESS 店舗
ご予約枠:13:00〜 / 16:00〜
1枠定員:6名様まで
参加費:6000円
⭐︎活版体験、お土産付き
※要予約制(ご予約サイトはこちら)
今回はコーヒーに続く、ワインの魅力に迫るワークショップ!
TLP店舗にワインのスペシャリストをお招きして、その深い魅力に触れていきます。今まで見えていなかったワインの新しい一面を発見していく、そんな楽しいワークショップになるかと思います。
特別講師としてお招きするのは…
”店舗を持たないワインのコーディネート専門店『Emioワイン』”の本郷さん。
JSA公認のワインエキスパートという資格を持つ本郷さんは、ワイン専門会社での店舗勤務を経て、ワインの個人販売を開始されたそう。「Emioワイン」ではお客様ひとりひとりのためだけに、その方にぴったりのワインをお選びする特別なセレクトサービスを行っています。
「ワインと聞くとなんだか敷居が高いような…」と構えてしまう方もいるかもしれませんが、きっとその明るく朗らかなお人柄に皆さまほっとするかと思います。
今回のワークショップにも、そんな本郷さんのお人柄が出ています。リラックスした空間で、どなたでも気軽に楽しんで、もっとワインを知って頂きたい、とプログラムを考えてくださいました!
まずは種類の異なるワインのテイスティング体験。
こちらはただのテイスティングではなく、ワインの色や香り、味わいをじっくりと見つめ、そして自分自身の言葉で”シート”に書き留め探っていく、そんな時間です。
感覚的なことをしっかりと言語化するのは、実はなかなか難しかったりします。そして一口に「美味しい」といっても、味の感じ方は本当に人それぞれ。”正解”というものはなく、自分自身の感覚として間違いはありません。
周りの人とそれを共有するのもまた違った視点が見えたり、自分がどんなものに惹かれているかが見えてきたり、きっと楽しい体験になります。
次のプログラムは、”ブルゴーニュ”と呼ばれる高級ワインに迫る時間。
フランスのブルゴーニュ地方で作られるワインは、世界中が目指すワインの憧れの存在と言われています。その言われにはなにがあるのか…そして、よく耳にするけどよく知らない「ロマネコンティ」とは…?というちょっとワインの世界を深掘りしていく時間になります。
実際にこのブルゴーニュのワインもお試しいただけるそうなので、ぜひお楽しみに!
他にも、赤ワインと白ワインの作る工程の違い、普段しっかりと見分けが出来ないワインのラベルの読み方など…まだまだ盛沢山のお話をご用意いただいています!
ワークショップの中では個性の異なる5種類のワインをお試しいただけますので、きっとその中で自分の好きな感覚が見つかるはず。
ワークショップの最後には本郷さんへの質問タイム、そして自分の見つけた好みのワインをリクエストして購入することも可能です(後日お渡し)。
※ワインの数は諸事情により変更になる可能性もございます。
また最後にしっかり活版体験もご用意しています!
今回お作り頂けるのは、ワインに掛けられるオリジナルの活版”bottle tag”!こちらはお土産としてお持ち帰りいただけます◎
葡萄のワンポイントが可愛いコルクのタグ。こちらにご自身で、お好きな単語を印刷していただけます!
2枚目にはワンポイントのみのカードもお付けしますので、ちょっとしたメッセージを書いて、誰かにワインを贈る時に一緒にプレゼントするのも素敵です。もちろん今回の思い出としてご自宅で飾ったり、キーホルダーとして使ったり、ご自由にお楽しみいただけます。
今回のワークショップは難しい知識は必要なく、美味しく飲み、楽しく学び、新しい発見に出会える。そんな時間になればと思っています!
なのでワイン好きの方はもちろん、これから楽しんでみたいという方も大歓迎です。ぜひわくわくな気持ちでお越しくださいませ。
皆さまのご参加、楽しみにお待ちしております~!
TLP workshop "wine"🍷
- 知って楽しむ、ワインの時間 -
開催日:10月4日(土)
開催場所:THE LETTER PRESS 店舗
ご予約枠:13:00〜 / 16:00〜
1枠定員:6名様まで
参加費:6000円
⭐︎活版体験、お土産付き
※要予約制(ご予約サイトはこちら)
0コメント